トライアスロンとは、初めにスイム、次に自転車(バイク)、最後にランニングと続けて行いゴールを目指す競技です。大会によって距離や制限時間の違いがありますが世界中、日本中で開催されています。オリンピック種目にもなり人気上昇中の注目のスポーツとなっています。
「スイム」「バイク」「ラン」3種目の中には得意、不得意は必ずあるかと思います。 得意分野で頑張り不得意分野を克服し諦めずに進むと感動のゴールが待っています。3種目を続けて行うところにトライアスロンの醍醐味、魅力がありゴール後には4種目目の楽しい宴が必ずや待ち構えておりますし、大会会場は素晴らしいロケーションが用意され旅人としても満足されることも大いにあります。
同時にライバルとの争いというよりも自分との闘い、絶好のコースロケーション、地元料理に舌鼓、是非この感動を仲間と共に味わいませんか?
誰しもプール、海などで泳いだり、自転車(ママチャリなど)に乗ったり、ランニングも経験しているかと思います。 これらを3つを続けて行う種目が「トライアスロン」となります。なんだ簡単だと思いませんか?そうです簡単です。3種目続けてやることが新鮮で面白いんです。
O2では、新たにトライアスロンクラブ、「O2 TRC(オーツートライアスロンクラブ)」を設立しました!活動内容をご紹介します。
2014年10月末設立O2で
トライアスロンを
楽しもう!
BICYCLE PARK O2日立本店、ひたちなか店、宇都宮店に集うお客様が中心のトライアスロンクラブです。
2014年10月末設立したトライアスロンクラブ、設立当初は10数名でしたが現在活動メンバーは30名ぐらいと少しづつ仲間が増えてきまして、短いスプリント、ショート、ミドル、ロング、アイアンマンなどの大会へ参加しております。
さらに、これからもトライアスロンの輪を広げて、練習や情報交換、そして打ち上げと楽しく苦しく時にはゆるく、頑張れる仲間を作って行きたいと思っております。
O2 TRC活動内容のご紹介!
4~10月のスイムは海(平磯、阿字ヶ浦近郊) またはプールで行います。11~3月まではプールとなります。
開催日 | 毎月最終日曜日の午前中 |
---|---|
練習種目 | 基本はスイム、バイク、ランの3種目 |
時間 | 集合:7~8時、終了:11~12時 |
反省会は、大会、練習会を振り返っての飲み会&エネルギー補給会を行います(その都度)。
ラン内容 | ラン練、トレラン、ランニングセミナー |
---|---|
バイク内容 | ロングライド、周回練、山岳ライド |
スイム内容 | スイムコーチ指導予定を計画中 |
開催日 | 大会名 |
---|---|
3月 | 台湾ハーフアイアンマン |
4月22日(日) | 宮古島トライアスロン |
5月27日(日) | 潮来トライアスロン |
7月15日(日) | 皆生トライアスロン |
7月22日(日) | 湯原トライアスロン |
7月29日(日) | 榛名湖トライアスロン |
8月19日(日) | 北海道トライアスロン |
9月2日(日) | 佐渡トライアスロン |
9月16日(日) | 九十九里トライアスロン |
9月23日(日) | 銚子トライアスロン |
2020年11月16日
本日はバイシクルパーク日立本店勤務の品ママです。(月曜日は日立が多いです) 最近ぽかぽか陽気が続いていてほんと気持ちの良い、スポーツするのも紅葉狩りなどの観光にも絶好の季節です。先週末のひたちなか店での「TRY!MAVI…