茨城県 日立市のスポーツバイクショップ。
バイシクルパークO2 日立本店 です。
スポーツバイクを始めた方が購入されるアクセサリーでも、特に悩まれる「ビンディングシューズ」
一言でビンディングシューズといっても、1万円ちょっとから、5万円近い高級品まで様々な種類があります。
「一番高いシューズが一番いいでしょ?!」と言いたいところですが…実はそうとも言い切れません。
モデル別での違いをご案内いたします!
・ナイロンソールタイプ。
各メーカーのエントリーグレードで一番多いのが、ナイロンソールのシューズ。
手ごろな価格でビンディングシューズデビューが出来るのもメリットですが、使った時の適度なしなりが足に優しいのも大きなメリット。
特にレースではなく、サイクリングや長いロングライドなどは大きな武器になります。
・カーボンソールタイプ
ナイロンソールとは対照的にハイエンドグレードに多いのがカーボンソールのシューズ。
価格の面では高額になりがちですが、足にフィットするサイズの細かさ、クリートの調整位置の幅広さ、そして豊富なデザイン性から多様な選択肢…等と、憧れのシューズがカーボンソールな方も多いと思います。
但し、ナイロンとは違いかなりの剛性感を感じやすいためある程度の慣れが必要なこともあります。
最近ではカーボンとナイロンのハイブリッドタイプも登場し、2万円台のミドルグレードに採用されていることも多いです。
ビンディングシューズはサイズ合わせが非常に重要です!!
足に合っていないシューズは足の故障や、落車(立ちごけ)の原因にも直結し非常に危険です。
足に合う、正しいサイズのビンディングシューズを選んで楽しいサイクリングライフを楽しみましょう。