初日は、モーリーとミナミグチ!
自粛生活から久々のライド。安全第一で道の駅常陸太田を出発!
349~118~349~118と色々な峠を走りながら目的としていた
奥久慈パノラマラインへ!!
細かいアップダウンを楽しみながら走る!
林道から時折見える景色は最高で人工物がほぼ見えない!
自然に囲まれている。写真では表現できないですが
山の迫力や自然の偉大さを感じるコース。
同じく道の駅ひたち太田を出発し諏訪⇒本山⇒グリーンライン⇒十王ダムへとサイクリング!
2日間とも梅雨前のせいか気温が30度を越えていて真夏日のなか楽しんできました☆
ボトルにたっぷり水分を入れてもすぐなくなる始末(^^♪
十王パノラマ公園にある展望台を登ると素晴らしい景色が待っています!
クリート付でも階段は登れますが
心配な方はカバーかサンダルをご用意ください!!
天気にもサイクリング仲間にも恵まれ最高の休日になりました!!
久々のライドのせいなのか?気温が高いせいなのか?コロナ自粛で太ったせいなのか?
2日間サイクリング中に鼻血が出てティッシュを鼻に詰めながら走りました(笑)
新しいジャージが嬉しくて鼻血が出たんだと自分では思っております!!
とにかく、茨城県の県北地方はサイクリング天国!!
平日は特に交通量も少なく走りやすい!!
自然の中を走り回るには最高(^^♪
楽しすぎて補給食や水分がなくなると危ないので多めに準備しておくといいと
思います。
暑さへのチャレンジ・距離へのチャレンジ・坂へのチャレンジ・若者へのチャレンジ!!
モーリーも今年で35歳!!アグレッシブなおじさん目指してチャレンジしていきます☆
昔出来た事より、今できる事を感じたい!今が大切!!
モーリーでした☆