ライドは毎月第2・第4の日曜に開催、ワークショップは毎月第1・第3日曜にいたします。コロナウイルス感染対策の参加条件や注意をご確認の上、楽しく安全に走りましょう!!
【コロナウイルス感染対策の参加条件】
①自宅で検温をし、37度以上の熱がない事
②体調がよく運動をしても差し支えない事
③最近都内などに行っていない事
④身近に濃厚接触者がいない事
【ライド中の注意】
①4人以上の集団にならず(多くて3人)、密を避け走行中の間隔は2m以上開ける事
②マスクを持参し休憩中や人と話をする時は着用する事
③各自補給食を持参しなるべくコンビニ休憩はとらないようにする事、とった場合も速やかに済ませる事
【12月ライド予定】
12月13日(日)
【ライド内容】
*初心者教室*8:00集合(日立久慈浜なぎさ公園・ひたちなか店)
スタッフによる講習+走行距離10km未満のライド
*完全ご予約制となります。希望店舗までメールか電話でご予約ください。
*ビギナー向けライド*8:00集合(日立久慈浜なぎさ公園・ひたちなか店)
最近ロードを始められ、グループ走行をしたことのない方向けライド走行距離30km程度。スタッフが同行し安全でスムーズな走り方や基本的なロードバイクの走り方をレクチャーしながら走ります。
*フリーライド*8:00集合(日立久慈浜なぎさ公園・ひたちなか店)
ロードバイク経験者でグループ走行ができる方向け、スタッフは同行しませんが皆さんでルールを守って走っていただきます。
*体験マウンテンバイク*8:00集合(常陸太田市ふるさとの森うっかりコース)
マウテンバイク初級教室でオフロードを体感しましょう。会場は常陸太田市のMTB専用コース前の広場を使用、講習後慣れてきたらオフロードコースも少し走る予定です。瑞竜霊園の駐車場は使用禁止となり、コース入口から下の公園まで車で入場できるようになりました。山の下の広場トイレ付近にお集まりください。
*完全ご予約制となります。メールか電話でご予約ください。
12月27日(日)
【ライド内容】
*年末走り納めライド*①7:30集合(日立久慈浜なぎさ公園)②8:00集合(ひたちなか店)
本年最後のロングライド、なぎさ公園を出発しひたちなか店にて合流、グループの再編成をして再出発します。茨城空港~霞ヶ浦往復約120kmのライドです。参加資格はO2のライドに参加したことがありグループ走行のできる方、単独でAV23~25km/h位で走れる方となります。
担当:南口・中村
*完全ご予約制となります。メールか電話でご予約ください。
*初心者教室*8:00集合(ひたちなか店)
スタッフによる講習+走行距離10km未満のライド
*完全ご予約制となります。メールか電話でご予約ください。
*ビギナー向けライド*8:00集合(日立久慈浜なぎさ公園・ひたちなか店)
最近ロードを始められ、グループ走行をしたことのない方向けライド走行距離30km程度。スタッフが同行し安全でスムーズな走り方や基本的なロードバイクの走り方をレクチャーしながら走ります。
*フリーライド*8:00集合(日立久慈浜なぎさ公園・ひたちなか店)
ロードバイク経験者でグループ走行ができる方向け、スタッフは同行しませんが皆さんでルールを守って走っていただきます。
【12月ワークショップ予定】
12月6日(日)17:00~
〇輪行袋パッキング〇
自転車を袋に詰めて、電車で移動できると行動範囲も広がります。バイクにキズが付きにくく崩れにくいパッキングのコツを学びましょう。リム・DISCブレーキも安心して持ち運びできます。
会場:日立本店・ひたちなか店
定員:各店先着3名様まで(密を避けて)
持ち物:BIKE、輪行袋、エンド金具、その他カバー類(当日購入もできます)
参加費:1,000円(メンバーズ無料)
*完全ご予約制となります。希望店舗までメールか電話でご予約ください。
12月20日(日)17:00~
〇パンク対策チューブ交換〇
サイクリング中で一番多いトラブルがパンクです。ホイルを外し工具を使用してひとりでチューブ交換ができるようになりましょう。
会場:日立本店・ひたちなか店
定員:各店先着3名様まで(密を避けて)
持ち物:BIKEまたはホイール・タイヤレバー・携帯ポンプ(当日購入もできます)
参加費:1,000円(メンバーズ無料)
*完全ご予約制となります。希望店舗までメールか電話でご予約ください。