茨城県 トレックコンセプトストア
バイシクルパークO2ひたちなか店
自転車を納車され、サイクリングを楽しんでいる皆様こんばんは。
ハンドル位置を気にしながら走っているサイクリストはどれくらいいますか?
ハンドル位置を下げていくとは、こういう事です。
ハンドルを下げていくと、より力が入りやすくなる方もいらっしゃいますので
サイクリングしながらもっと下ならどうだろうとか考えてみて下さい。
とりあえず下げてみるという方法もあれば、
フィッティングを受けてみるという方法もあります。
気になった方は、自転車をお持ち込みになってご相談下さい。
下げたハンドルから飛び出したところがよけいなので、
カットしていきます。
注意してください。カットしたらもう後には戻れません。
Fフォークのコラムをカットするんですから。
ここをカットするのは覚悟が必要です!!
しかし、カットの決断をした後にはカッコイイ姿が待っています。
ついでにバーテープもカッコよくなっていますね!!!
身体の変化を想定して、上下とも10ミリずつ残している辺りが
大人なカットですね!!
コラムカットの場合は、Fフォークを外してカットします。
ここで、ヘッドベアリングのグリスアップをお勧めいたします。
まだ、このバイクそこまで納車後時間は経っていませんが、
こんな感じです。
砂が入り込んでしまっています。
しっかり定期的なメンテナンスでベアリングの消耗も抑えられ
ハンドルをきった時の感じも軽くなります。
それと、余談ですがTREKのカーボンフレームは内側まできれいなんです。
ここまでくるとスッキリしますね。
あ~~~~なんだかバイクが軽くなった気がします!!!