茨城北部にある、自転車のオアシス!
日立本店 スタッフ黒澤です。
日立本店から海沿いを走り、5kmほど南下するとぶつかる「久慈川」
鮎や鮭、数多くの鳥や昆虫などが棲息する清流の久慈川ですが、その川沿いを自転車で走ることが出来るサイクリングコース「久慈川サイクリングロード」があるのをご存じでしょうか?
日立本店では毎週日曜日に久慈川サイクリングコースを使った、久慈サイライドを好評実施中です。
日立本店をスタートし、久慈川サイクリングロードを上流へ走り、交通量が少なくなったところで常陸大田の市内一般道を経由し「道の駅 ひたちおおた」で小休憩。その後、再度久慈川サイクリングロードを走り日立本店まで戻る約40kmのサイクリング。
自転車に乗っていると、どうしても車やバイクが心配ですが・・・
久慈川サイクリングロードなら、まったく車が来ず非常に快適に自転車に乗る事が出来ます!
途中の「道の駅 ひたちおおた」では、暖かいパンやコーヒー、夏場はジェラートや季節のフルーツを使った、ひんやり冷たいスムージーなどを楽しめますよ~!
サイクルラックも常設されていますのでスポーツバイクで行っても安心です♪
春は川沿いに菜の花が、夏は水辺で涼しく、秋は遠く栃木や茨城南部の山々の紅葉が、冬は山々の雪化粧がキレイに見える久慈川サイクリングロード。
冬場は水辺で寒さが直に感じますのでシューズカバーで防風対策をすれば、快適ですね!
久慈川サイクリングロードを使って、快適なスポーツバイクライフを楽しみましょう!!
以上、スタッフ黒澤でした。