本日は普段のサイクリングをより一層楽しくするアイテム、
サイクルコンピューターのご紹介です!!
バイシクルパークO2日立本店中村です。
とても便利な「サイクルコンピューター」自分にとっては必要不可欠なアイテムとなっています。
しかし人によっては、「別にいらない」という声をまだまだ多く聞きます。
「騙された!と思って、是非一度付けてみてください。自転車がまた一層楽しくなりますよ!!」
「楽しくないんだけど・・・。」という方はスタッフ中村に相談して下さい笑 それ位楽しくなる自信があります!!
ご紹介の前にサイクルコンピューターの基本的な機能のご紹介。
・速度表示(現在・平均・最高)
・走行距離(現在・累計)
・時間表示
また、上位モデルになると。
・カロリー消費表示
・坂道の斜度表示
・ペダル回転数表示
・ナビ機能
等があります。
では何が楽しいのか??
①走っている速度が実際に見れる事の爽快感
単純に風を切って海沿い・河川敷をサイクリングも楽しいのですが、
実際に今自分が何kmで走っているのかを見れるようになると、「こんなに速度出ているんだ!速い-!すごい!」
と体感している爽快感とは別に実感できます!!
また、下り坂や夜道を走っている際、「いつもより速度が出すぎているから気をつけよう」と、
安全面での管理もできるようになります。
②目標を持って走れるようになる
例えば、「目的地まで何キロで走れば付くかな?」「この坂を何分で登ってみよう」
など数字で明確に見れることによって、漠然と走っているだけでなく目標を持って走れるようになります。
消費カロリーも表示されるモデルは、ダイエットにも最適!?
③道に迷わない
個人的にはこれが一番大きい。方向音痴なもので。。。車のナビまではいきませんが、事前にコースを引いてサイクルコンピューターに保存しておけば道案内もしてくれます!初めていく土地でも迷わずに目的地にいけます。
スマホで道案内してくれるアプリもありますが、電池消費が激しいのでいざスマホを使おうとしようとすると電池がほぼない!なんてことも。
サイクルコンピューターでしたらそうそう電池切れになることはありませんので安心です!!
多数の種類取りそろえておりますので、詳しくはスタッフまで。