日々、春が近づいているのがわかりますね。
アウトドアスポーツをしていると季節の変化に敏感になります。
現在、バイシクルパークO2トライアスロンクラブが目標とする大会のエントリーが
続々と開始されています。
初参加の方にオススメ!
モーリーもここからトライアスロンを始めました。
川で泳ぐのでスイムが苦手な方でもチャレンジしやすい。
バイクコースも平坦で楽しめます。多少、コーナーが多いのでロードバイクでも
初心者は大丈夫です。経験値が上がってきたらDHバーなど使用すると
タイム短縮してランに余裕が持てるかも。
でも、初めてでも完走出来る方もいますのでご相談下さい。
バイクパートがアップダウンがあるのでバイクが得意なら楽しい大会。
エントリー開始は、例年4月から。潮来とは景色が違うのでこちらもおすすめ。
モーリーは、潮来トライアスロンでわけもわからぬままゴールし、二回目の銚子トライアスロンで
少し余裕を持って楽しめたのを覚えています。
モーリー当選すれば、初チャレンジ!!ミドルのトライアスロン!!
http://www.scsf.jp/triathlon/index.html
【佐渡国際トライアスロン】 最低3日間必要です。
潮来・銚子トライアスロンは、オリンピックディスタンスと言われる
スイム1.5キロ バイク40キロ ラン10キロ
佐渡トライアスロンは、ミドル・ロングとカテゴリーが上がる大会。
オリンピックディスタンスの完走記録がないとエントリー出来ない大会。
佐渡Bタイプ スイム2キロ バイク108キロ ラン21.1キロ
佐渡Aタイプ スイム4キロ バイク190キロ ラン42.2キロ
モーリーは、Bタイプにエントリー!! と言っても抽選です。
3/1エントリーして結果は、4/5に抽選結果発表(^^)/
佐渡Bを完走しないと佐渡Aにはチャレンジできません。
とりあえず、潮来トライアスロンもあるのでトレーニングを昨日から開始しました☆
初のミドルへのチャレンジなので練習方法も探り探りですが
完走目指して頑張ります。
トライアスロンは完走が大事。
そして、自分の発揮したい力をイメージしそれに向けてトレーニングする日々も大事。
トライアスロンは、自分を知る事やチャレンジを忘れない事や自分を律する事を
常に意識させてくれます。
トライアスリートとしてはまだまだですが、
トライアスロンを頑張るメリットが
人生においてかなりある事は知っております。
さぁやるぞ。負けるな自分!!(笑)
やれば出来る!!
メーカー:HUUB 商品名:アルファ
※日本限定モデル
入荷サイズ:SMT・M・ML・L
価格:36,000円(税抜き)
上半身が3ミリ・下半身5ミリの厚みでゴムを使用しています。
足が沈みにくいので泳ぎが苦手な方も安心。
肩回りも柔らかく腕も回しやすいです!!!
ひたちなか店でお試しください(*‘∀‘)
トライアスロンに興味のある方お気軽にご相談下さい!!!