自分の力だけで移動できる自転車はとても魅力的です。
自分の体力や健康状態を楽しみながら知ることが出来ます。
自分は、何キロ走れるんだろう?
自分は、どこまで行けるんだろう?
自転車が教えてくれます。
何気ないアスファルトの段差や交差点で止まった時の景色。
普段、車や電車を使っている人には見えない景色です。新鮮です。
自転車をはじめる時は、最初はフラットペダルから始める人が多いです。
段々と慣れてくると、シューズとペダルが繋がるビンディングシューズに
アップグレードされる方が増えてきます。
ビンディングシューズは、力が入る所がずれることなく
常に最高のポジションでペダルに入力する事が出来る素晴らしいアイテムです。
使う前は怖いかもしれませんが、使ってしまったら逆にくっついていないと
怖いです・・・(笑)
必殺 インソールです!!
土踏まずのアーチってみなさんありますよね?
自分のシューズのインソールを一回取り出して
土踏まずの所触ってみて下さい!!
自分の土踏まずがそのインソールで支えられていると思えれば
そのまま使い続けてOKです☆
あれ・・・なんか物足りないと思ったら
ひたちなか店で土踏まずのアーチサイズ測定しましょう!!
今のシューズも持ってきて頂くと確認しやすいです☆
足のサイズも測りますので靴選びの再確認も出来ると思います!!
インソールのカラーによって土踏まずのカタチが違います。
自分の土踏まずはどれなのか知りたくありませんか??
自転車をきっかけに普段のシューズやランニングシューズも
見直したところ腰痛が個人的に改善され、ランニングにも好影響がありました。
動きはシンプルですが、人間が複雑です。
一般的に売られているシューズなどが自分に合う方がおかしな話。
自分から合わせに行きましょう。
まずは、自分を知ることから!!!
更に楽しいサイクリングを一緒に目指しましょう(^_-)-☆