タイヤに空気を入れるときに最初は軽々入りますが後半にかけて段々力が必要になります。
そんな時は、こちらのポンプがおすすめ!!
|
ベースに取り付けられたスイッチで、大容量と高圧設定を簡単に切り替えられる??
こちらがスイッチ!!
ゲージを見てみると!
ゲージの周りの青い時にはスイッチを青に!
周りが赤になったらスイッチを赤に!
すると空気圧管理がしやすい☆
青ゲージは、最初のスカスカの時に沢山の空気を一気に入れてくれて
赤ゲージは、圧が上がてきてポンプが重たくなったのを軽くしてくれる。
ゲージも見やすく便利!!!
スポーツバイクで通勤している方は、1週間から2週間に一度空気を入れています。
週末やお休みの日にスポーツバイクを楽しんでいる方は、走る前に空気入れを行っています。
タイヤが太かったり、細かったり、乗る人が違えば重さも違います。
自分の合った空気圧を見つけましょう。
タイヤも走る状況に合わせてあげると自転車の印象が変わります。
すでにサイクリングを楽しまれている方は、タイヤのチェックをしてあげてください。
やけに傷ついていたり・すり減っていたら自転車の性能が発揮されていないかもしれません!!!
せっかくのサイクリングタイム楽に気持ちよく走りましょう( *´艸`)