ボントレガーのタイヤがフルモデルチェンジ!何にでも使える万能タイヤ
従来型の「R3」もとても高評価でしたが、更なる進化を遂げた「NEW R3タイヤ」
どこが変わったの?
更に転がりは速く・・・更に長持ちし・・・更にパンクをしづらくなりました。
新しい「R3」は、どんな走りにも対応する万能タイヤ。
レースでも、日々のライドでも、サイクリングでも幅広く使えるタイヤです。
¥5,300
「R3 Hard-Case Light 」ロードタイヤの速さ、安心感、耐久性は、どれもトップクラス
速さを引き出すタイヤ
ボントレガー独自のTR Speed コンパウンドは、転がり抵抗が少ない
ラバーコンパウンドを一から見直してデータだけでなく実際に走って速いタイヤを開発しました。
安心の耐パンク性能
新たなHard-Case Lite パンクプロテクションは、Nylon105 ブレーカーベルトを採用
パンク防止性能を高めつつ、速くてしなやかな走りを実現します。
高いトラクション
「R3」の浅めにトレッドが設けられたケーシングは、トラクションとコーナリングの安心感を高めます。
タイヤ外径が大きくなるにつれ、トラクションを高めるデザインになっています。
サイズも23C・25C・28Cとサイズも豊富
更に丈夫なタイヤ。。。絶対パンクしたくない時は
「AW3」¥6,300
ワングレード下の「R2」¥3,800 には23C~32Cまでサイズも豊富にございます。
FX3などのクロスバイクの方も最初に装着されていたワイヤービートのタイヤから
「R2」に交換するとびっくりするほど軽くなり喜んでいただいています。
ぜひお試しください。