バイシクルパークO2 日立本店です。
日立本店では最新技術だけのロードバイクだけではありません。
今日は伝統的なクロモリロードバイクをご紹介します!
DE ROSA NEO PRIMATO (¥196,000+tax)
ピナレロやコルナゴなどと並び、イタリアンブランドの代名詞の一つにも数えられる老舗ブランド。
ブランドロゴにあしらわれている、ハートマークに魅了されてロードバイクの世界に足を踏み入れた方も多いかと思います。
そんな老舗ブランドのNEO PRIMATOは1970年代から現在まで変わらない手法で作られているハンドメイドフレーム。
TOMMASINI SINTESI (¥260,000+tax)
クロモリ好きの自転車乗りの方は、何処かで聞いたこともあるかもしれないブランドTOMMASINI(トマジーニ)
1957年にイタリアで生まれたTOMMASINIは、ハンドメイドに拘るブランドです。
中でもSINTESIは同社の代名詞ともいえる、伝統的なクロモリフレーム。
NHKのTV番組「にっぽん縦断こころ旅」で火野正平さんが乗っているバイクと同じです。
クロモリバイクの最大の魅力は、シンプルなデザインで飽きが来ないこと。
そしてタフな耐久性。しっかりメンテナンスをすれば一生涯付き合える相棒になります。
クロモリロードでスポーツバイクの歴史に触れてみては如何でしょうか?
~ライド集合場所変更のお知らせ~
12/7 (土) スーワーライド、12/8 (日) 久慈サイライドからライド集合場所が変更になります。
日立本店駐車場⇒なぎさ公園駐車場
集合時間は8:00です。
御了承下さいませ。