茨城県 日立市の自転車店 バイシクルパークO2 日立本店 黒澤です。
珍しく日立でも雪が舞う、三月の終わりですが皆さんは如何お過ごしですか??
今日はサイクリングを安全に楽しむ為のアイテム「アイウェア」をご紹介します。
先ずはアイウェアの重要性。
サイクリングにおいては、視覚からの情報が非常に重要。アイウェアは強い紫外線、道路からのゴ
ミや小さな虫、そして常に受けている風で眼球を乾燥させない等、様々なリスクからライダーを
守ってくれます。
そんなアイウェアですが、様々な形やブランドがあります。
初めてのスポーツバイクに最適なアイウェアの選び方を簡単にご案内します!
1.アイウェアの形状を選ぶ。
アイウェアの形は、レンズ形状から大きく2つに分けられます。
先ずは試着した時に自分に似合うかどうか?そして自分の顔にフィットするのか?を重視して選びます。
一眼型のシングルレンズはレンズの大きさから、視界が非常に広く感じるため特にロードバイクの高速走行に最適です。
最近はフレームレスタイプなどデザイン性の広さも魅力の一つです。
TIFOSI(ティフォージ) Alliant ¥8,900~ +tax
二眼型のデュアルレンズはゴルフや他のスポーツ、運転時などにも応用が利きやすく価格帯も比較的お手頃で初めての一本にオススメです。
しかしシングルレンズと比較すると視界はやや狭くなります。
度付きレンズを選ばれる方は殆どがデュアルレンズになります。
TIFOSHI(ティフォージ) Crit ¥8,900~ +tax
2.レンズカラーの選び方。
様々なカラーがあるレンズ。色毎にアイウェアの雰囲気が変わりますが、色によって使用するシュチュエーションが変わってきます。
ミラー系のレンズは晴れた日中に、ブラウン系のレンズは曇りの日中やゴルフなどに最適です!
通勤通学など、日が落ちた後若しくは日中でも雨天で視界が悪い時などはクリアレンズが最適です。
レンズが3枚付属しているTIFOSIはシーンを問わず使用できますよ♪
またスポーツバイクでの使用はヘルメットとのセットが基本!!
必ずヘルメットとセットで試着してみることも忘れずにすると、イメージがしやすいですよ♪
是非店頭でお試し下さい。
以上スタッフ黒澤でした。