茨城県日立市のスポーツバイクショップ
バイシクルパークO2 日立本店です。
暖かい季節で楽しいサイクリング!…ですが、出先のトラブルがある事も。。。
そんな「いざ」という緊急時に役立つアイテムをご紹介します!!
・パンクリペアパッチ ¥320+tax~
パンク修理の際、通常は該当箇所をやすり掛けして、糊でパッチの貼り付けをしますが
トピークの「フライペーパー」 は糊要らずで張り付く超ラクチン仕様!
・多目的ツール ¥3,500+tax~
出先でサドルの高さを微調整したり、緊急時にネジを微調整したりするのに便利なのが「多目的ツール」
一つで様々な箇所に対応できる幅広さがありますが、自転車ごとに使う工具が異なるので要注意!
スタッフと相談の上、お買い求めください♪
・チューブレス用リペアキット
近年増加中のチューブレスタイヤは、通常のパンク修理とは手順が異なる為別途用意が必要になります。
「No Tubes DART TOOL」はパンク時の穴に矢羽根のようなゴムを打ち込むだけでOKな優れもの。
・タイヤブート ¥610+tax
タイヤそのものが切れてしまった時の最終手段が「タイヤブート」
切れて開いてしまったタイヤの内側へこのタイヤブートを貼り付ければ自走して走ることができます。
(※あくまでも応急処置になりますので、常用はお控え下さい。)
今回紹介した各種グッズをご購入の方へは、店頭でご使用方法をご案内させて頂いております。
ご不明な点は是非、店頭スタッフへご確認ください。
以上スタッフ黒澤でした。