コロナの影響でイベントなどが開催されない分、家族と過ごす時間が増えた方が多くいらっしゃいます。
お父さんサイクリストが普段走っていたコース・目的地などを
家族と共有しているサイクリストパパが多くなってきました。
息子さんが身長が近ければ自転車を貸してあげたり、
奥様に自転車を買ってあげて連れて行ってあげたり、
お子さんに買ってあげて連れ出すつもりが連れ出され普段よりも走れるように
なっていた!!
などなど家族連れサイクリングが楽しそうです(^^♪
阿字ヶ浦から大洗への海岸線サイクリング 片道約15㌔
久慈川サイクリングロード 片道約15㌔ ※赤い橋スタートで水府の手前までです。
那珂川河川敷を通り水戸へ 大体往復で30キロ位の方が多いです。
奥様やお子様はあまりサイクリングに慣れていないので車通りが少ない所を選んであげて下さい。
はじめてのサイクリングはペース配分などが難しいのでパパが先頭でペース作りをして
手信号など先頭で教えてあげて下さい!!
家族で走る場合の走り方もご案内致します(^^♪