最近ライド回数も少なくなりロードバイクに乗る機会がめっきり減ってしまった品ママです。
春の陽気に誘われて、今週の定休日のんびりとサイクリングに出かけてきました。
自宅から、那珂川の河川敷を走って水戸偕楽園周辺をぐるっと往復
高台にある偕楽園は自転車は乗り入れ禁止ですが、千波湖周りの公園はレンタサイクルもあるくらいですから、歩行者に気をつけ自転車に乗りながらお花見もできます。
梅はちょうど満開で花の香りと色鮮やかな風景にうっとりしながら途中写真を撮りながらまったり・・・幸せ気分
好文カフェでサザコーヒーも頂きました。暖かな陽気でしたので、屋外のテラスでも寒くなく気持ち良かったです。
帰りの那珂川沿いは追い風で疲れ知らず・・・ビュンビュン飛ばして帰ってきました。
もう少し走っても良かったかな~と思って帰宅すると
「ちょっとリアタイヤの空気圧が低い感じ???」
よく見るとなんか硬いものが刺さってる!取り除こうと思ったけど取れない・・・
「これって、もしやシーラントのかたまり?」
こんなにタイヤにダメージがあるのに、しっかりとシーラントが穴をふさいでくれていました。
「なんて頼りになるホイールなんでしょう!」
チューブレスホイール&タイヤ&シーラントのありがたさをあらためて実感しました。
桜の季節になったらリュックにランシューズを背負って、ついでに千波湖をランニングしに行こうかと思ってます!もちろん愛車「DOMANE」で