• 既存を断ち切るデザイン – Oakley Kato(カト)Xは累進型で既存を断ち切るデザイン、
お顔とレンズをこれ以上ないほど近いフィットを目指し、最高のカバー性、
ヒロシ視界、フレーム保持性、耐衝撃保護を実現。
•革新的なレンズデザイン – オプティカルデザインの進化が可能にした、
広範囲のラップ とフレーム構造にしっくり溶け込みながらも要所の硬度を高めたレンズ。
•調節できるレイク – 最先端のフィットの仕組みがブリッジと頬が適切に接触できるよう調節するのを助け、
かけ心地が良く幅広いお顔にフィット。
•ノーズパッド – 厚みと深さが異なるUnobtainium-アンオブタニウム® ノーズパッド3つが付いて、
お好みのフィットに変えられ滑らないグリップ性。
•詳細を見る – 色調やコントラスト、ディテールをくっきり見せるために作られた
Prizm‐プリズム™レンズ搭載で、細部までくっきりとした視界。
【オススメポイント】
今までにないくらい優しく覆われている感じです。
これまで大きいレンズはありましたが顔の半分をサングラスになるような
物もありました。このカトは独特のカタチですがこれまでの無駄を省いてくれています。
是非、お試しください。オリンピックが開催されれば沢山使用している選手がいると
思います。
例えばの話です。ロードバイクをご購入いただく時に装着されているホイールがあります。
完成車についてくるホイールがこちら⇒TREK Affinityホイール R1タイヤ トータル3,750g
該当しない方もいると思いますのでホイールを外した際に持ってみて下さい。
同じ体力や脚力で、今よりも走り出しが軽く、軽快に走れるとしたらどうでしょう。
想像してみて下さい。あの時、もうちょっとスピード出したかったなぁ!!!
もうちょっと楽に走れればもっと遠くに行けたな!!!
霞ヶ浦で自分を軽々抜いていったバイク・・・・・・・(笑)
どうでしょう?ホイールってフレームやヒトもを乗せています。
ホイールは、一番の頑張り屋さん。そんなホイールを軽くて強いものに変えたら
自転車のレベルがぐっっと上がる気しませんか??
重量: 1410 グラム (ペアインチ)
新しい軽量32mmリムと使いやすくなったロード チューブレス テクノロジーを備え、
特に急坂の上りでの瞬時の加速パフォーマンスを叶える超軽量ディスクブレーキホイール
重量: 1575 グラム (ペアインチ)
USTチューブレスのエアロ効率、素早い加速、優れたライドクオリティ。
使いやすくなったロード チューブレス テクノロジーと軽量性によってあらゆるニーズを
叶えるディスクブレーキ専用ホイール
重量: 1470 グラム (ペアインチ)
デザインが新しくなった45mmリムと、使いやすくなったロード チューブレス テクノロジーを搭載し、
高速性、高剛性、軽量性を兼ね備えたオールラウンダーのディスクブレーキロードバイク用カーボンホイール
他にもNEWアイテムやおすすめアイテムありますのでお時間ある方
お店でお楽しみください。