他の人が知らないうちに強くなろうと思っているのにコソ連を公開されているハギニワです。(笑)
おかげで、一緒にコソ連をしてくれるお客様が増えて結果オーライなんですが
お客様を驚かせたいのになんか違うんだよな・・・・・
まぁいっか・・・
しっかり体重を計り測定開始。
20分間ローラー台ですべてを出し尽くす。
目標はFTP250くらい。
テストFTP:192 自己ベスト210
ここからスタートです。
20分全力なんてやったことないし、10分過ぎたあたりから時間が進むのが遅く感じ、
腹筋がつりはじめ、酸欠気味で本当に辛い。
頭がぼぉーっとするなかなんだかローラー台から・・・「アハハ!」と笑い声が
声が聞こえたような・・・・限界を突破するってこういう事ね。
幻聴か・・・・・
ガーミンコネクタを見せてもらうとカレンダーにローラーの跡が。
数値も高い。
でも、始めたてはFTPが230!!!! ほぼ似たようなもんだ。おいおい1か月でこんな伸ばせるのか??
振り返ってみるとライドでは調子も悪そうだったしゆっくりしか走ってなかったな。
でも、今日は走れていたらしい。
確かにこのトレーニングしてたら走れそうだな。
詳しくはモーリーに聞いてみて下さい。まだ、FTP上げるつもりらしいです。
参考までに:本日のモーリーのライド記録
50.95㌔ 1:27:57 平均スピード34.8㌔
お客様もハードそうでしたが楽しそうでした。カフェでの振り返りトークが盛り上がってました。
今回、データを見直して10分以降パワーが落ち始めた。
フォームも崩れてるとモーリーのコメントもあった。
ペダリングも崩れはじめ、ギアも保てなくなり軽くしたのも10分過ぎ。
ダメな所が浮き彫りになるのは面白い。伸びしろだから。
終わったあとはこんな感じ。
立っていられませんでした。
メガネをかけていたことも忘れるくらい。
倒れて、腹筋を攣りばたばたしながら少しすると意識がはっきりしてきて気付いたことがあります。
モーリーにめっちゃ笑われていました。(笑)
モーリーも初めは立てなくなったがここまでぶっ倒れるとは思っていなかったようで
衝撃の笑いだったらしい。メガネが忘れられているのがツボだったようです。
パワートレーニングは続く。公開されるのも続く。
ガーミンがあると便利です。興味のある方はコチラ⇓
https://www.garmin.co.jp/products/intosports/?cat=cycling
当店でガーミンエッジシリーズご購入頂くとささやかですが特典があります。
ハギニワはEdge 530セットを愛用中。