前回の、コソ連記事を読んで頂きありがとうございます。
少しでも皆様のモチベーションになったり、面白がってくれればうれしいです!!
無事に、目標の月間走行300キロ達成致しました!!
故障もなくこの距離に辿り着けて安心しました(^^)/自信にもなりますね!!
ジョグから、アップダウンのコース、インターバルに
日々変わるワークアウトを楽しみに過ごしました!!
疲労が溜まりナーバスな状態もありましたが食事やアルコールで
クリアしました。
パートごとの記録もちらっとこんな感じです。
距離だけでなく色々なペースで
飽きないようにしました!!
1キロ走!! なんかのワークアウト中に出たと思われます。
5キロ走!!
5キロはまだまだスピードと持久力が足りないので物足りませんが
8月は疲労が溜まりっぱなしのなかだったので体調、場所など整えるともう少し伸ばせるかなと思います。
この記録は、仕事から帰ってラン時間が少ししか取れない時に出たタイムのような気がしています。
一番の収穫は、体力がつき過ぎて保育園の送り迎え往復約5キロを3輪車で行くようになり
子供との時間もエコな時間もトレーニング時間も獲得しました。
子供も気に入ってくれて保育園に行く準備を早くしてくれるようになって
いろいろありがたいです!!(笑)
この姿を見た地域の皆さんや保育園の先生達も笑顔(笑われている?)にすることに
成功いたしました。スポーツっていいですね!!
子供を送った後の回送状態というか一人で3輪車を押している時は
世間に?マークをばらまいていますねきっと(^^)/
9月は、モーリーのトライアスロンコソ連はどんな感じで組み立てようか
考えるだけで楽しイイですね!!
9月も頑張りましょう(^^)/
理想です!
でも、理想がなかったら動きませんからね!心も体も!(笑)
今日は、お休み!!
ガーミンからお許しが出ました!
では、お互い筋肉痛の時にお会いしましょう!!
モーリー愛用ガーミンウォッチ:FOREATHLETE945
トレーニング師匠が左腕にいつもいてくれます!!
トレーニングにお悩みの方師匠雇いませんか自分の腕に!
活用方法いつでも案内します。
トライアスリートは、スイムもバイクもランも3種目楽しめるので
飽きることなく、それぞれの競技を自分なりに研ぎ澄ませていくので
最高ですね。うまく3種目のバランスをとるのも面白いです。
個々を伸ばしながら繋げていく作業はたまらないです。
今回の、300キロランがバイクにも活きてくると思うので
更に楽しみたいですね。