自転車のフレームの代表的な素材といえば「アルミ」「カーボン」そして1番の歴史のある「クロモリ」
クロモリ=鉄フレームは丈夫で衝撃吸収性に優れているので乗り心地が良く、長距離走っても疲れにくいバイクに仕上がり人気も高くなっています。
そしてその魅力は乗り味だけでなく、美しいフォルム!
昔から変わらぬホリゾンタルなスタイルと細身のパイプが大人心をくすぶりますねぇ
アルミ~カーボンと乗り継いで最後にはクロモリのフレームを自分のお好みのコンポーネントやパーツで組上げる・・・なんて贅沢なバイクの選び方なんでしょう!
このMULLERもパイプや作りにこだわりをもつバイクメーカーのひとつ
スチールからチタン、ステンレスなど金属製フレームにこだわるバイクを展開するミューラー。「日本の感性と技術を結集したバイクを創る」をコンセプトにメイド・イン・ジャパンプロジェクトをスタート。その第1弾モデルが今回モデルチェンジした、スパイラルクロモリチューブを採用したMSPです。
チューブの外周部に6本のリブをらせん状に配置することで、路面からの振動を分散。軽量化と剛性を両立しつつもクロモリらしいしなやかな乗り味を実現した。初代モデルではカーボン製だったフォークも、あえてタンゲのクロモリに変更。細身のストレート形状で、よりスチールバイクらしさを演出しました。
ミューラーではこのバイクの用途をロングライドやヒルクライムを得意とするオールラウンダーとして位置づけていていわばスチールフレームの魅力を最大限に生かした正統派ロードバイクです。
〇ミューラーMSP(サイズ52)リムブレーキモデル 在庫あり
¥294,800(税込)
〇ミューラーMSP DISCブレーキモデル
サイズは46~60まで、オーダーから受注生産となり約6ヶ月でお渡しとなります。
¥349,800
最先端のカーボンフレームとは一線を画しながらも、走りに一切の妥協を許さないユーザーに受け入れられるモデルへと仕上がっています。
1本1本手作業で仕上げる正真正銘「MADE IN JAPAN」の称号
このフレームで貴方だけの1台を仕上げてください。
バイシクルパークO2日立本店ではもう1台クロモリのフレームがございます。
トマジーニ シンテシー(サイズ530)