コロナウイルス感染対策の参加条件や注意をご確認の上、楽しく安全第一に走りましょう!!
【コロナウイルス感染対策の参加条件】
①自宅で検温をし、37度以上の熱がない事
②体調がよく運動をしても差し支えない事
③最近都内などに行っていない事
④身近に濃厚接触者がいない事
【ライド中の注意】
①4人以上の集団にならず、密を避け走行中の間隔は2m以上開ける事
②マスクを持参し休憩中や人と話をする時は着用する事
③各自補給食を持参しなるべくコンビニ休憩はとらないようにする事、とった場合も速やかに済ませる事
【ライド中止の場合】
前日17:00の天気予報で降水確率が50%以上の場合は前日のうちに中止とします。当日のライド集合時間1時間前に雨が降っていたら、安全を考慮し中止とします。中止の場合はいずれもHPにて中止の案内をだします。
【5月ライド予定】
5月1日(日)
【ライド内容】
*約100kmサイクリング*7:00(ひたちなか店)
3~4人でのグループ走行です。チームで協力しながらサイクリングします。
夏の超ロングライド(猪苗代)に向けてグループ走行に慣れ少しずつ脚力をつけていきましょう!
コースはひたちなか店からビーフライン経由城里方面~物産センター「山桜」~Ksデンキスタジアム~涸沼~大洗~ひたちなか店もどりを予定しています。
参加表明方法:各店舗へのお電話かメールで参加表明お願いします。
https://connect.garmin.com/modern/course/101667808
*祝!久慈サイ開通、久慈川サイクリングロードをポタリング*8:00(なぎさ公園)
長年通行止めだった木の橋も開通しサイクリング道路も快適に走れるようになりました。車の来ない久慈サイを安全に走りましょう!おやつは金砂郷のプレミアムあんぱん、小銭と鍵、お土産用にリュックもお忘れなく。MTBやクロスバイク、小径バイクでの参加もOK。
ひたちなか店品ママが担当します。
*O2サイクリング*8:00集合(日立久慈浜なぎさ公園・ひたちなか店)
最近自転車を始められたビギナーから、少し慣れてきた初級、グループでスムーズに走れる中級まで、クロスバイクやロード、小径折りたたみバイクまでどなたでも参加できるのが「O2サイクリング」です。 「のんびりサイクリング」「AV30km目標ライド」などなどグループ分けをしてサイクリングします。レベルにより走行距離や平均スピードは異なります。
ひたちなか店発は主に平地、なぎさ公園発の中上級クラスはアップダインの山岳メイン、初級クラスは平地です。
富士ヒルクライムの練習にぜひなぎさ公園集合のライドをご活用ください。
*初めて参加の方はお電話やメールでご予約ください。
5月5日(祝)
【ライド内容】
*ひたちなかTT観戦&応援ライド*8:00集合(ひたちなか店)
交通公園内で開催される「ひたちなかTT」レース観戦&応援ライドです。180kmにエントリーの品田が8:00スタート。40kmにエントリーの森山・萩庭が8:30にスタートします。その他O2の仲間や有名選手も参戦していますのでひたちなか店から自転車で応援に行きましょう!(帰りは自由解散)
https://athlonia.jimdosite.com/
5月8日(日)
【ライド内容】
*潮来トラスイム対策(スイム&バイク)*7:30出発(平磯海岸公園)
前回からオープンウオーターでのスイムも開始しました。潮来トライアスロンまで1か月を切りスイムの回数を増やしてほしいという声にお応えしてスイム&バイクの練習を行います。その後のランは自由参加。
スイム(平磯海水浴場で30分)、バイク(コマツ周回20~40km)
*参加希望の方はひたちなか店までご連絡ください。
*初心者教室*8:00集合(ひたちなか店)
初めてスポーツバイクを乗る方向けの講習会です。一般道の車道を走るのが怖いと感じている方、自転車の乗り方を基本から学びなおしたい方ぜひご参加ください。乗車前点検~自転車の基本動作確認(スタート&ストップ、曲がる等)を駐車場で約1時間講習後、路上にて実走講習いたします。経験者の方で再確認の為でもかまいません。
*完全ご予約制となります。メールか電話でご予約ください。
*O2サイクリング*8:00集合(日立久慈浜なぎさ公園・ひたちなか店)
最近自転車を始められたビギナーから、少し慣れてきた初級、グループでスムーズに走れる中級まで、クロスバイクやロード、小径折りたたみバイクまでどなたでも参加できるのが「O2サイクリング」です。 「のんびりサイクリング」「AV30km目標ライド」などなどグループ分けをしてサイクリングします。レベルにより走行距離や平均スピードは異なります。
ひたちなか店発は主に平地、なぎさ公園発の中上級クラスはアップダインの山岳メイン、初級クラスは平地です。
富士ヒルクライムの練習にぜひなぎさ公園集合のライドをご活用ください。
*初めて参加の方はお電話やメールでご予約ください。
5月15日(日)
【ライド内容】
*体験トライアスロン*7:30出発(平磯海岸公園)
いよいよ来週は潮来トライアスロン大会です。大会を意識してシュミレーションします。各トランディションにかかるタイムも計測しスピードアップにつなげます。
スイム(平磯海水浴場で30分)、バイク(コマツ周回20~40km)、ラン(平磯海岸5~10km)
*参加希望の方はひたちなか店までご連絡ください。
*O2サイクリング*8:00集合(日立久慈浜なぎさ公園・ひたちなか店)
最近自転車を始められたビギナーから、少し慣れてきた初級、グループでスムーズに走れる中級まで、クロスバイクやロード、小径折りたたみバイクまでどなたでも参加できるのが「O2サイクリング」です。 「のんびりサイクリング」「AV30km目標ライド」などなどグループ分けをしてサイクリングします。レベルにより走行距離や平均スピードは異なります。
ひたちなか店発は主に平地、なぎさ公園発の中上級クラスはアップダインの山岳メイン、初級クラスは平地です。
富士ヒルクライムの練習にぜひなぎさ公園集合のライドをご活用ください。
*初めて参加の方はお電話やメールでご予約ください。
5月22日(日)
【ライド内容】
*潮来トライアスロン*
各自現地集合となります。O2からは萩庭が初トラレースをチャレンジします。現地応援もよろしくお願いします。
*初心者教室*8:00集合(ひたちなか店)
初めてスポーツバイクを乗る方向けの講習会です。一般道の車道を走るのが怖いと感じている方、自転車の乗り方を基本から学びなおしたい方ぜひご参加ください。乗車前点検~自転車の基本動作確認(スタート&ストップ、曲がる等)を駐車場で約1時間講習後、路上にて実走講習いたします。経験者の方で再確認の為でもかまいません。
*完全ご予約制となります。メールか電話でご予約ください。
*O2サイクリング*8:00集合(日立久慈浜なぎさ公園・ひたちなか店)
最近自転車を始められたビギナーから、少し慣れてきた初級、集団でスムーズに走れる中級まで、クロスバイクやロード、小径折りたたみバイクまでどなたでも参加できるのが「O2サイクリング」です。 「のんびりサイクリング」「AV30km目標ライド」などなどグループ分けをしてサイクリングします。レベルにより走行距離や平均スピードは異なります。
ひたちなか店発は主に平地、なぎさ公園発の中上級クラスはアップダインの山岳メイン、初級クラスは平地です。
*初めて参加の方はお電話やメールでご予約ください。
5月29日(日)
【ライド内容】
*MTBうっかりコースでタイム計測会*8:00(ふるさとの森)
いつものコースでいかにスムーズに走れるか。区間を決めて自己計測してみましょう!ステップアップのライドです。前日の27日(土)にワークショップをひたちなか店で行います。そちらも併せてご参加ください。
*富士ヒル対策!諏訪計測会*8:00(おおた道の駅)
坂道5km1本だけ全力を出し切って登り、タイムを計ります。本番を想定して5km5本合計25kmの反復チャレンジもOK
*参加希望の方は各店舗までご連絡ください。
*O2サイクリング*8:00集合(日立久慈浜なぎさ公園・ひたちなか店)
最近自転車を始められたビギナーから、少し慣れてきた初級、グループでスムーズに走れる中級まで、クロスバイクやロード、小径折りたたみバイクまでどなたでも参加できるのが「O2サイクリング」です。 「のんびりサイクリング」「AV30km目標ライド」などなどグループ分けをしてサイクリングします。レベルにより走行距離や平均スピードは異なります。
ひたちなか店発は主に平地、なぎさ公園発の中上級クラスはアップダインの山岳メイン、初級クラスは平地です。
*初めて参加の方はお電話やメールでご予約ください。
【5月ワークショップ予定】
〇日立本店・ひたちなか店〇
5月8日・22日(日)15:00 チェーン&バイク清掃
ワコーズのケミカルを使ってチェーンやバイクをきれいに洗浄
水を使わない手軽なメンテナンス方法を伝授いたします。
参加費:1500円(メンバーズ無料)
*参加希望の方はご予約ください。(先着3名様)
5月1・15日(日)15:00 パンク対策チューブ交換
走行中のバンクはいつでも起こりうるトラブルです。
万が一の時の為に、チューブ交換方法を学んでいおきましょう
参加費:1500円(メンバーズ無料)
*参加希望の方はご予約ください。(先着3名様)
5月28日(土)17:30 MTBタイム計測説明会
うっかりのコースを1周ノンストップで走れる方対象の計測会の事前説明会とです。
*参加希望の方はご予約ください。(先着3名様)