2022年5月5日開催 第一回「ひたちなかタイムトライアル」参加してきました!
「ひたちなかタイムトライアル」とは ⇒公式ホームページはこちら
1周5kmのコースを距離(40km・90km・180km)、バイク種類別(ロードバイク・ロードバイク(DHバーつき)・TTバイク)に分かれて完走タイムを競うレースイベント。開催場所は国営ひたち海浜公園のすぐ近くの安全運転中央研修所内のほぼ平坦オーバルコース。
初レース参加のため、朝早めに会場へ向かうと参加されるお客様達&モーリーと合流!!
しかしハギニワはここでビンデイングシューズの忘れ物発覚!速攻取りにいきました。早めに来ててよかった。。。
気を取り直して!
今回走るオーバルコースはこんな感じ。
今回O2スタッフは3人参加してきました!
シナダ 距離180km TTバイク部門
「フランス、ニースで開催予定のアイアンマンレースに向けて全力出し切るぞ!」
モーリー 距離40km TTバイク部門
「ニューマシンスピードコンセプト! 平均速度40km以上が目標!」
ハギニワ 距離40km ロードバイク部門
「潮来トライアスロンのバイクパートだと思って出し切りたい!」
参加されるお客様とも続々合流。
みなさん緊張しつつもいい笑顔です!
夫婦で参加のお客様!優勝候補!?
初イベント楽しみましょう~!
応援のお客様も来て頂きました!
スタート時間が近づくにつれてみんな各々の作戦会議が始まります^0^
「どれぐらいのペースで走ろうか!?」
「前半はこれぐらいのパワーでいこうかな!?」
「補給は60kmごとにしようかな!?」
そしていよいよスタート!まずは180kmの部!
いってらっしゃい~!!
そしていよいよ自分の番!40kmの部!
スタート直後のストレート区間は向かい風&少し登ってる。
ハギニワはここは最初はあまり踏まないで反対側の追い風区間は頑張る作戦。
周回を重ねる毎に向かい風区間の平均スピードが下がっていくけど無理せず耐えて追い風で持ち直す。
15km越えてきたあたりで少しハンガーノックになりそうな感覚があったのでジェルをここで補給。
そして走り慣れていないTTポジションからかお尻が痛くなってきたので一瞬ダンシングしたりして和らげる。
4、5、6周目20km、25km、30kmあたりがメンタルつらかった^0^; 最後の2周出し切りろう!と切り替える。
そしてラスト5kmはほとんど前も向けずひたすら踏んで踏んでゴール!
結果は、、、
平均時速37.9km 自分でもびっくりの3位入賞!
やった!!!
先にゴールしていたモーリーは、
58分51秒 なんと平均時速40.8km Ave40kmオーバー!!
そして180km超ロングライドのシナダは、
5時間32分35秒 平均時速32.4km こんなに距離走ってAve32オーバー!!
そしてO2メンバーからはチャンピオン誕生!おめでとうございます!
ゴール後のやりきったさわやかな顔がみなさん素敵でした^0^
ノンストップで綺麗な走りやすいコースでレースだけどとても安全で安心して走れる地元のイベントでした!次回は秋ごろにも開催予定!
今回参加していないお客様もどんな感じだったかお店でお話ししましょう^0^ 次回またみんなで走りたいですね!
参加されたみなさんお疲れさまでした!
応援にきていただきました皆さんもありがとうございました!