先日のO2スタッフ+お客様参加で富士ヒルクライムの試走へ行ってきました。
↑みんなで行った試走の様子はこちら
ハギニワ75分以内にゴールという目標の中、果たして結果は!?
試走当日は一瞬富士山が見えたもののすぐに雲に隠れてしまい、天気予報では曇り後雨のコンディション。
まずはスタート2時間前に起きてバナナ×2 マグオンジェル×1を摂取 合計320kcalぐらい。
その後集合場所の富士北麓公園で車を止めてバイクの準備。
ガーミンに1kmごとにオートラップを設定してタイムを見ながら走る作戦!
そしていよいよスタート地点の料金所へ!
料金所付近から1合目駐車場までは勾配7~8%ぐらいと、
富士ヒルクライムのコース平均勾配5.2%と比べるときつい区間が続くので序盤はあまりあげすぎないように作戦。
しかしスタートしてみると緊張なのか標高高いからなのか心拍がすごく上がってしまう。
ちょっと抑えて心拍落ち着いてきて1合目駐車場を通過し「よしここから!」と少しづつ上げたかったけど、
逆に今度は心拍100以上上がらず、パワーも上がらず180w付近をうろうろ。
中盤の4%~6%区間も気持ちは元気なんだけどなんだか踏めない。。。
ゴール直前の平坦区間は35km巡航できたのでそこは良かったかな!
結果は84分でゴール。シルバーまで11分足らず。
課題、反省は沢山ありますが、本番まで約1ヵ月弱。
悔いの残らないように練習継続していきます!最後まで諦めない!
試走の反省や詳細など店頭にてお話ししましょう~!