2022年6月12日(日)「第18回Mt.富士ヒルクライム」参加してきました!
後編です! 前編はこちら←
スタート前に一緒に写真を撮らせていただきました。少しでも緊張が和らいでくれれば!
そしてスタート時間!
計測地点までの区間を走ります。まだみんな緊張してる!?
いよいよ計測地点!
「よし!!行こう!!」
動画冒頭24:13あたりに2人でO2ワンピース映っていました。
「シルバーペースより2分ぐらい遅れてる!」声をかけあったころかな!?
10km地点ぐらいまでしばらく一緒に登れました^0^
下ってくる人たちから「がんばれ~!!」という声援をいただきながら。24kmずっと登りを繰り返し。
結果は・・・。
81分50秒
シルバーまでには6分届かず!ブロンズ!
その直後にゴール!
途中の勾配緩んだ区間、しばらく前ひいてくれた姿がカッコよかった!お疲れ様でした!
継続した練習で3年前よりタイム大幅更新!
ブロンズ達成!おめでとうございます!
久しぶりのレースイベント!
ブロンズ達成!お疲れ様でした!
ナイスライド!!
いい笑顔でゴールできました!
種目は違えどレ―スイベント35年ぶり!
初参加で完走!お疲れさまでした!
ゴール後の写真がよく写ってなかったので、素敵な笑顔の写真で!
来年はブロンズいけそうないいペース!また一緒に坂練習しましょう^0^
試走した時のタイムよりも大幅更新!
お2人ともお疲れ様です!
ご自宅の周辺のアップダウンを活かした練習が結果に出ましたね!
ナイスライドでした!
また一緒に走りましょう!お疲れ様でした。
来年はブロンズですね^0^
最初は完走が目標でしたが、
練習を続けているうちにブロンズへ向けて頑張っている姿が印象的でした!
来年はブロンズ!
「富士山を登ってみたい!」
その一心でレース申し込みから練習まで頑張っていました!
完走お疲れさまです!来年は女子メンバーを増やして一緒に走れるといいですね^0^
何度か参加されているお二人も最高のコンディションで無事完走!
また来年ご一緒しましょう!
みなさん無事完走!
今回の富士ヒルクライム参加にあたってバイシクルパークO2では、
まずはスタッフみんなで試走を行い実際のコース確認をしてきました。
「O2富士ヒル勉強会」←ブログへ飛びます。
その時のライド経験を座学でお客様と共有^0^
「O2富士ヒルミーティング」
実際のライドイベントで一緒に体力作り!
「O2サイクリング&高鈴山ヒルクライム練習会」←ブログへ飛びます。
不定期ですが一緒にZWIFTもやりました。
改めまして一緒に参加したみなさんお疲れ様でした!
また、応援していただきました皆さんもありがとうございます!
今年参加できなかった方、参加迷っていた方もお店で実際の富士ヒルクライムどうだったかお話しましょう^0^
来年は一緒に参加かな!?
みなさん「楽しかった!」「また来年行きたい!」「来年はもっとタイムを縮めたい!」
イベント後も富士ヒルの話でしばらく盛り上がりました^0^
ハギニワは75分シルバーまで届きませんでしたが、
来年リベンジに向けて富士ヒルクライム反省会ライドしてきました。
「やっぱり山って楽しい!」
せっかく継続してきた練習を習慣化していきたいと思います^0^
ここまで読んでいただきましてありがとうございました。