茨城県日立市水木町
スポーツバイク専門店
バイシクルパークO2日立本店南口です。
ロードバイクを始めたときからあこがれだったピナレロのドグマ
名前を聞いただけでも高いやつやん!とわかる人も多いのではないでしょうか。
そろそろ新しいバイクが欲しい。
そしてヨーロッパ系のバイクに乗りたい。
そう思っていた矢先にドグマF発売の情報
・・・(約2秒の思考)・・・
このタイミングで買ってしまおうと決意。
そんな流れと勢いで注文しましたドグマF。
カラーはプルトニウムフラッシュ。
サイズは530。
ハンドルバーサイズは100の44。
サドル高は720mm。
コンポはDURA-ACE R9270
重量は7.8キロくらい。
ホイールはCADEX65やボントレガーRSL37など気分によって使い分けております。
ローターはフロント160のリア140。フロントはスイスストップのローター
これはもう一度使うとやめられない。気になる方はご相談お待ちしております。
前置きが長くなりましたが初めて乗った感想は、
え!?乗りやす!!
でした。
プロの豪脚に答えるフレームだけあってドグマは何となく勝手なイメージで
硬いのでは?イメージがありましたが乗ってみたらガッチガチの硬さは全然感じない。
むしろその逆な感じがする。自然なフレームのしなりを生かしてる。
きちんとペダルを回せた時の進み方がすごく気持ちいい。
TREKのドマーネのように振動を吸収するギミックはないのに
どこで振動吸収させているのか、身体への振動の伝わり方もマイルドな感じ。
ロングライドが楽しくなるバイク。
坂はずっとダンシングしていたくなるほどバイクの操作がしやすく振りやすい印象。
下り坂はピナレロの独特なハンドリングのおかげか操縦しやすい。
おまけにディスクブレーキで
長い下りでも指一本でスピードコントロールができる。
専用ハンドルTALON ULTRA LIGHTもドロップがきつくないのでよりリラックスして下ハンが握れてとってもいい。
お値段もとってもいい感じですが価格なりの恩恵を受けることができます。
バイクのルックスも
シートポストが薄くなり、各部がブラッシュアップされていてケーブルも見えないし美しい!
一台で何でもこなせる本当のオールラウンダーバイク。
現在ピナレロマイウェイの注文が再開されました。
値段も納期もすごいことになっていますが、
自分だけのカラーでスーパーバイクを作ってみたい方はぜひご相談ください。